「彼氏が電話してくれなくなった…冷められちゃったのかな」
付き合う前や付き合い始めはたくさん電話をしてくれた彼が、電話をしてくれなくなると不安になりますよね。
もしかして嫌われた?冷められちゃった?と気になってしまいます。
LINEのやり取りも楽しいけど、やっぱり電話の方が彼と距離が近く感じるし声も聞きたいですから。
彼とつながっている感じが安心できたという人もいるでしょう。
結論から言いますと、「電話をしてくれなくなった=あなたのこと嫌になった」とは限りません。
では、どうして彼は電話してくれなくなったのでしょうか?

彼の気持ちに寄り添い、2人が納得するペースでコミュニケーションをとっていきましょう。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
彼氏が電話に誘ってくれなくなった!電話してくれなくなった心理は?
彼氏が電話をしてくれなくなると女性は、「わたし、何かしたかな?」と不安になりますよね。
でも、実際にはそんなこと全然なかった、なんてことの方が多かったりします。
でも、電話をしなくなった彼の気持ちには、どのような思いが隠されているのでしょうか?
不安になり過ぎず、まずは男性の電話に対する価値観を知ることが大切です。

そもそも電話が苦手だった!慣れてきて自分のペースになっただけ
まず、あなたの彼氏は電話が苦手な人だったのかもしれません。
付き合い始めはあなたに合わせて電話していたとしたら、慣れてきて自分のペースになった可能性があります。
つまり、これが彼にとって普通の電話の頻度なのかもしれませんね。
そもそも男性は、電話が苦手な人が多いんです。
なぜかというと、男性は言葉で気持ちを伝えるよりも行動で相手への好意を伝えたがります。
なので、電話よりも会うことを大事にしていたりするのです。
また、電話だと無言になる瞬間や、何を話していいのかわからないなど、ストレスを感じているかもしれませんね。
それは、ただ連絡手段として電話を使っている人が多いため。
初めはあなたに合わせて電話をしていたかもしれません。
でも、付き合いに慣れてきたことで、そんなに電話しなくてもいいかなというのが本音かも。
この場合、電話をしたくないのではなく、彼の電話のペースは実際はもっと少ない頻度だったのでしょう。
苦手な電話をあなたに合わせてくれていたのなら、あなたは愛されていますよ。

電話で自分の時間がなくなるのがイヤだ!1人の時間を大切にしたい
彼が電話をしなくなったのは、電話していると他のことができない!と思っているかもしれません。
男性は自由でいることが好きなため、1人の時間を大切にしている人が少なくありません。
なので、電話で時間を取られてしまうと、自分の時間がなくなるのが嫌なのでしょう。
そういう男性は「会って話せばいいし、電話でなくても」と思うのです。
電話に時間を奪われてしまうと、1人の時間を大切にしている人にとっては辛いですから。
ほとんどの男性は合理的で無駄を嫌います。
用事や目的があれば電話はするけど、ただの暇つぶしのような電話は生産性がないと考えているのでしょう。

彼と長続きするには、彼の生活リズムを崩さないことも大切です。
とはいえ、彼氏から連絡が減ったとき、冷められたのかと思ってつい焦ってしまいますよね。
でも、そういう時は「勘違いだった」なんてことも多く、それをきっかけに彼とすれ違ってしまうこともあります。
そうならないためにも、まずは冷静に見極めていきましょう!
→彼氏から連絡が減った!彼氏から連絡が来なくなったら別れのサイン?
付き合ってから電話を嫌がる男性は多い!会うことを大事にしてる
男性が電話をしなくなる理由の多くは、「付き合ってるなら電話はしなくてもいい」という考え方からです。
確かに付き合う前は、あなたと距離を縮めたくて電話をしていたのかもしれません。
電話をしてあなたと関わりを持っていたかったのでしょう。
電話をあなたに近づくための手段として使用していたということです。
つまり、あなたと付き合うことができたのであれば、電話をする必要がないということ。
これはマイナスなことではなく、あなたに安心感をもっている好意の現れでもあります。
もともと電話は好きじゃないけど、あなたともっと仲良くなりたいと思っていた。
でも、付き合えたからもう電話ではなく、直接会うことを優先したいのです。

その方が彼ともっと仲良くなれますよ!
電話が面倒になってきた!あなたに冷めてきたのかも
男性が電話をしなくなる理由として、ただ単に電話するのが面倒だと感じているということがあります。
たとえば、電話よりも、仕事したりゲームしたり寝たいという気持ちの方が強くなっているのかも。
仕事が忙しくて体力的に疲れているのかもしれませんね。
また、趣味などに夢中になって、あなたの優先順位が下がっている可能性もあります。
では、付き合っている彼女との電話を面倒と感じている原因はどこなのでしょうか?
もしかすると、あなたへの気持ちが前ほどなくなってきているのかもしれません。
あなたに冷めてしまった気持ちに気づいて、わざわざ電話するのが億劫になっているのかも。
この場合、あなたから「もっと電話したい」という催促を頻繁にしてしまうと、なおさら彼は引いてしまうでしょう。

付き合っているとお互いに馴れ合いがあるのは当たり前のことですよね。
でも、倦怠期かなと思ってすぐに別れを選ぶと、大きな後悔をするかもしれません。
彼と距離を感じても、伝える前にまずは思いとどまって現状を考えてみましょう。きっと解決策があるはずです。
→倦怠期になったら伝える?彼氏に倦怠期を言うべきか迷う時の対処法!
彼氏が電話に誘ってくれなくなったら行動をチェック!見逃さないで

彼氏が電話をしてくれなくなった時の男性心理をご紹介しました。
何度もお伝えしましたが、付き合う前の男性は、その女性を手に入れたいと少し頑張っている状況です。
ただ、相手に慣れるというのは安心感と同時に新鮮さもなくなってしまいますよね。

会う約束が普通にできるならOK!会った時の彼の態度で見極める
電話はしてくれなくなったけれど、デートの約束はちゃんとしてくれるなら大丈夫!
彼があなたに冷めた可能性は低いです。
会う約束をするまでに渋るとかであれば問題ですが、普通に約束できる、ドタキャンとかもないのであれば大丈夫。
デートの最中も彼の様子がおかしくないかなどチェックしてみてください。
不機嫌になったり、会話が少なかったりしないか、一緒にいると楽しそうかどうか。

あなたと電話したくないというわけではないでしょう。
LINEが普通にできるならOK!電話よりもLINEがいいだけ
彼と電話できなくても、LINEは通常通りやりとりできていますか?
「うん」や「そっか」など、そっけないものではないですか?
また、既読無視や未読無視されていないですか?
であれば大丈夫!
楽しくLINEでの会話を行えているのであれば問題はありませんよ。
男性は恋愛を最優先に捉えていないことが多く、電話は「緊急」なときにする意識があります。
もちろん、遠距離恋愛や会えない状態では電話は必須ですよね。
やっぱり自分のペースを乱されてしまうと感じる人もいます。
LINEであれば自分の好きなタイミングで返信できるので、そっちの方が彼にとっては楽なのかもしれませんね。
彼はただ、電話より自分の好きなときにできるLINE派ということなのでしょう。
だから、あまり深く考え過ぎなくても大丈夫ですよ。
それよりも、彼とのLINEやデートを思いっきり楽しみましょう!

電話の頻度を減らしたら普通にできるならOK!それが彼のペース
「毎日寝落ち電話している」「仕事が終わってから家に着くまで電話する約束をしている」
このように電話する頻度がかなり多いのであれば、少し減らしてみてください。
どうしても「毎日」となると、できない日は当然出てきますよね。
日常となると、どうにか時間を作らないと!と負担に感じてしまう人もいます。
頻度を減らすことで彼の中の重荷が減り、電話しなければならないという責任感も薄くなります。
これで気軽に電話できるようになるのであれば大丈夫!
ただ、今までは頻度が多すぎたのかもしれないので、これからは彼のペースに合わせて連絡を取り合うようにしましょう。
とはいえ、彼と長く付き合うには、どちらかが我慢をしていると難しいですよね。
あなただけが我慢するのもおかしいので、あなたがどうしたいのかを彼に伝えることも大切です。

もし、あなたの彼がここにあげたパターンに当てはまらない場合、気持ちが冷めている可能性もあります。
だとしても早めに手を打てば、彼の気持ちを取り戻すことも可能ですよ。
諦める前にこちらを参考にしてみてくださいね。
まとめ
彼から電話がこなくなったと、落ち込んでいた女性もいるかもしれません。
でも、男性にとって電話はただのツールなんだと思ってください。
その方が気持ちが楽になるし、彼との付き合いももっと楽しくなりますよ。
あなたが思い込んでいるだけで、彼はあまり電話を重要視していない場合もありますから。
結局大切なのは、直接会えることや会っている時間が充実しているか、だったりしますからね。
あなたのペースもあれば彼のペースもあります。
我慢も無理もせず、電話でつながっていない時間も大切にしてみましょう!

アヤ
「占いは頼っちゃダメ、生かすものよ」と言われ目が覚め、女磨きと素敵な占いのおかげで今の彼と大恋愛のすえ結婚しちゃいました!
今は自分でも占いと心理学を学び、経験を活かして恋愛に悩む女性たちにアドバイスをしています。

最新記事 by アヤ (全て見る)
- 元彼が復縁したいサインはコレ!元カノに未練がある男の行動とは? - 2022年6月21日
- カップルの月ごとの変化は?付き合って9ヶ月目は冷めた関係って本当? - 2022年6月21日
- 別れたあとの男女の違いとは?別れた後の男性心理の変化と復縁の方法 - 2022年6月21日
- 距離を置いたあとの連絡の仕方は?彼氏と距離を置いた結果どうすればいい? - 2022年6月21日
- 本当に叶った恋のおまじない待ち受け画像とは?恋に効く効果あり! - 2022年6月21日