「既婚者同士の不倫にもう疲れた。既婚者の彼を好きだけど距離を置くべき?別れたほうがいいのかな?」
既婚者同士の恋愛はお互いがベストな距離感を見つけられれば上手くいきやすいものです。
でも、なかなか思い通りにはいかず疲れてしまうこともありますよね。
- 既婚者同士の不倫に疲れる理由って?
- 既婚者同士の恋愛に疲れたら別れるべき?
- 好きだけど距離を置くべき?
- 彼と別れる時はどんな風に別れるのが正解なの?
など、気になることがたくさんあるのではないでしょうか?
そこで今回は、不倫に疲れたとき、既婚者同士の恋は好きだけど距離を置くべきなのかについてご紹介していきます。

既婚者同士とはいえ恋愛に疲れると別れを考えてしまうのも当然でしょう。
ただ、今の気持ちを優先して勢いだけで別れを決めてしまうと、後悔するかもしれません。
ぜひ別れを決める前に読んでみてくださいね。
目次
既婚者同士の不倫に疲れた理由とは?既婚者同士の恋は疲れるもの

あなたはなぜ、既婚者同士の恋愛に疲れてしまっているのか?
結論から言うと、そもそもW不倫って疲れるものなんです。
一見、お互い奥さんや旦那さんがいるから同じ立場だし、理解し合えることも多いような気がしますよね。
でも、付き合ってみると辛いことが山ほどあるでしょう。
まずは、どうして今あなたが彼との恋愛に疲れたのか、その理由をしっかりと考えることから始めましょう。
既婚者同士の恋愛に疲れる理由について、いくつかお話させていただきます。
ぜひ自分の気持ちと照らし合わせながら読んでみてくださいね。
不倫に疲れたのは割り切ってたはずが本気になって苦しいから
あなたも初めは「ダブル不倫なんて本気になるわけない」と割り切っていたのでは?
誰だって不倫を始める時は「辛くなったら別れればいい」「何かあったら離れればいい」と軽い気持ちで始めることが多いでしょう。
でも、彼と2人で過ごすうちに本気になってしまうことも。
既婚者同士とはいえ本気で好きになると、今まで何とも思ってなかったことも嫌になるものです。
奥さんが待つ家に帰って行く彼を見て辛くなったり。
自分の家庭に戻って旦那さんのちょっとしたことにイラッとしてしまったり。
このまま彼と一緒にいても虚しいだけ、とネガティブな方向に考えて疲れてしまうのも当然のことです。

彼と距離を置くと今までのことを思い出して、やっぱり好きだと思うこともあるでしょう。
その時は、彼と今よりもいい関係を築くために前向きに考えてみてくださいね。
→ダブル不倫は既婚者同士の心の支え!別れられないW不倫のこの先は?
既婚者同士の恋がバレない気遣いに疲れた!ビクビクする生活が嫌だ
不倫中に1番恐ろしいのは、2人の関係が誰かにバレることですよね。
だからこそ、連絡を取り合うのもデートの約束も、お互いに気を遣いながら付き合っていかなければいけません。
でも、それって精神的にかなり疲れることです。
初めはよくても、それがずっと続くとこの先のことが不安になりますよね。
彼と一緒にいる意味がわからなくなってくることさえもあるはず。

既婚者の彼を好きだけど家族への罪悪感に耐えられなくなった
あなたの家庭で夫婦仲や家族仲が悪くないのなら、なおさら罪悪感があるでしょう。
自分を信じている旦那さんや家族を思うと苦しいはずです。
「私がしてることは最低だ」「家族を裏切ってる自分がもう嫌だ」と耐えられなくなってしまいます。
特に、旦那さんに優しくされると罪悪感が増しますよね。
罪悪感は一度感じるとどんどん大きくなるので、すでにあなたの家族への罪悪感は耐えきれないほど大きくなっているのかも。

今は彼と会わない方がいいかもしれません。
既婚者同士の恋愛に気持ちは冷めているのに惰性の付き合いに疲れた
すでに彼とは冷めているのにズルズルと体だけの関係が続いていませんか?
最初は刺激的だったことも、冷めている自分に気づいて彼の存在が負担になっているのかもしれません。
また、彼からも同じように感じるのならなおさらです。
ただ、既婚者同士の恋愛は、お互いが離婚をするつもりがないとキッパリ別れるのがなかなか難しかったりします。
お互い本音を言い出せずにズルズル続いてしまうことが多いんです。
一緒に過ごすうちに情が湧いてしまうのもよくあることですからね。
でも、どこかでどうにかしなければ、お互いの存在がどんどん負担になっていってしまう一方でしょう。

既婚者同士の恋は好きだけど距離を置くべき?疲れたらやるべきこと!

恋愛に疲れた時、別れを意識し始めるのは仕方がないことです。
誰だって恋愛は楽しみながらしたいですし、特にW不倫は信頼や愛情がなければ続けられませんから。
では、既婚者同士の恋愛に疲れたらどうすればいいのでしょうか?
ここからは、既婚者同士の恋愛に疲れたらやるべきことについて具体的にお話させていただきます。

自分の本音と向きあう!既婚者同士の恋愛に何を求めている?
まずは、今の自分の彼への気持ちを確認することからはじめましょう。
・好きだからこのまま一緒にいる?
・旦那さんと離婚して彼と一緒になるの?
・離婚せず彼との関係もこのまま続ける?
彼に恋愛感情があると多少疲れても「もう少しだけ」と結論を先延ばしにしてしまいがちです。
でも、どんないい関係でもいつかは限界が来てしまうんです。
今の時点で疲れを感じているなら尚更。
なので、これをいい機会だと思って自分は彼の何に満たされ、彼に何を求めているのかをもう一度しっかり考えてみてください。
そうすれば、少しずつ先のことが見えてくるはずです。
また、これはあなただけではなく2人の問題でもあります。

別れを決める前に彼と距離をとって家族と過ごしてみる
まだ彼を好きなのに別れたら、後悔するかもしれませんよね。
なので、今の気持ちだけで焦って結論を出そうとせずに、少し自分を落ち着ける時間を設けましょう。
まずは彼と距離をとって離れて過ごす生活を始めてみるのです。
連絡をせずに会わない期間を作り、その期間は家族と過ごすと決めてください。
そうすれば、改めて自分にとって家族がどんな存在なのかを冷静に判断できますよね。
「やっぱり家族にこれ以上嘘をつくことはできない」と思ったのなら、もちろんそれはそれでいいんです。
逆に、彼の存在の大きさに気づくこともあります。
家族にも彼にも言えることですが、どうしても一緒に過ごす期間が長くなればなるほど相手がいる生活に慣れてしまいますよね。
大切なことは、そばにないと忘れてしまいがちなんですよね。

別れると決めたのなら後を引かないようにキッパリと!
既婚者同士の恋愛は、やっぱり寂しいからと簡単に復縁しやすいんです。
でも、「寂しいから」「癒しがほしいから」という気持ちだけで復縁してしまったら同じことの繰り返しになるだけ。
それでは何も変わりませんよね。
だから、別れを決めたのなら自然消滅や曖昧な別れはせずに、しっかりと別れを告げましょう。
これまで心の拠り所だった彼の存在がなくなってしまうのは心細いかもしれませんが、連絡を断つ勇気を持つこと。
どんな決断でもあなたが自分で決めたのなら間違っていません。

まとめ

既婚者同士の恋愛は想像以上に疲れることが多いですよね。
最初は軽い気持ちで始めた恋愛も、気づいたら本気になってしまっていたり自分の負担になってしまうことも。
大事なのは、あなたがこれからどうしたいのか。
まずは一度しっかり自分と向き合い、どうしていきたいのか、本当に求めていることは何なのかを考えてみてください。
旦那さんや家族への罪悪感があるなら、これから今まで以上に大切にしてあげればいいんです。
後悔しないように自分の気持ちを大事にしてくださいね。

アヤ
「占いは頼っちゃダメ、生かすものよ」と言われ目が覚め、女磨きと素敵な占いのおかげで今の彼と大恋愛のすえ結婚しちゃいました!
今は自分でも占いと心理学を学び、経験を活かして恋愛に悩む女性たちにアドバイスをしています。

最新記事 by アヤ (全て見る)
- 元彼が復縁したいサインはコレ!元カノに未練がある男の行動とは? - 2022年6月21日
- カップルの月ごとの変化は?付き合って9ヶ月目は冷めた関係って本当? - 2022年6月21日
- 別れたあとの男女の違いとは?別れた後の男性心理の変化と復縁の方法 - 2022年6月21日
- 距離を置いたあとの連絡の仕方は?彼氏と距離を置いた結果どうすればいい? - 2022年6月21日
- 本当に叶った恋のおまじない待ち受け画像とは?恋に効く効果あり! - 2022年6月21日
でも実際は難しいことがたくさんありますよね。