「好きな人から誕生日LINEが来た!男性からの誕生日ラインは脈ありなの?」
誕生日にLINEをもらうと、相手が気になる男性なら嬉しいですよね。
それに意識してない相手でもちょっと意識してしまいそうです。
- 誕生日LINEを男性からもらうのは好意ありってこと?
- 好きな人から誕生日LINEが来たら脈あり?
- でもきっと誰にでも誕生日LINEを送ってるのかも
- もし期待していいのなら、彼と距離を縮めていきたい
気になる男性からLINEを貰ったら嬉しいけど、どうすればいいのか迷いますよね。
今回は、好きな人からの誕生日LINEは期待していいのか、男からの誕生日ラインは脈ありなのかについてお話ししていきます。

誕生日LINEをくれる男性の脈あり、脈なしについてもお話ししてきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
誕生日おめでとうのラインを異性に送る人、設定してる人の心理とは?

あなたに好意があって誕生日LINEでアピールしたい
彼はあなたに好意があるからこそ、誕生日LINEでアピールをしたいのかもしれませんね。
もちろん、普段からグイグイとアピールしてくる男性もいます。
でも彼がそうではなく、大人しかったりあまり主張をしない性格ならば、その可能性は高いです。
普段はあまりLINEをしてこない彼でも、誕生日は大きなきっかけと考えているのかもしれません。
つまり、ちょっと奥手な男性が、誕生日LINEでアピールしてきていると考えられるでしょう。
もしくは、普段からアピールをしてくる男性ならば尚更です。
誕生日を理由としてもっとアピールしたい、もっと距離を縮めたいと思っているのかもしれません。
誕生日にLINEをくれる男性というのは、あなたに何らかの好意がある男性です。
そもそも、なんの興味もない人の誕生日は覚えていませんよね。
それに、ちょっと苦手な人や興味のない人の誕生日にLINEはしませんから。
あなたも特に仲良くない人にお誕生日LINEを送りませんよね。
なので、誕生日LINEが来たのなら、何らかの好意は持たれていると思って大丈夫!

【久しぶりの男性から】誕生日LINEをきっかけに連絡を取りたい
連絡をくれた男性が久しぶりに話す人だとしたら、あなたと話すキッカケを探していたのかもしれません。
何の用もないのに連絡は気が引ける、という考えが男性には多いですから。
男性はLINEを連絡手段のツールと捉えがちです。
理由なしに連絡するのは気が引けたり、どうすれば良いかわからない人もいます。
本当は話したいけれど話すきっかけが無い、理由もなしに連絡して何か思われたら嫌だ、という考えがある場合も。
その場合、このように誕生日などのタイミングを狙って連絡してくることがあります。
誕生日ということでLINEをして、そこから話をふくらませていけば連絡が取れますよね。
そういったことを目的として、彼は連絡をしてきたのだとしたら、あなたと近づきたいということです。

純粋に友達として誕生日をお祝いしたい(特別な意識ではないかも)
「ただ友達としてあなたの誕生日をお祝いしたい」
恋愛の好意ではなく友人として付き合っている男性の場合、これが一番多いかもしれません。
普通に仲の良い相手からの誕生日LINEだとしたら、それは素直にお祝いの気持ちです。
深く考えずそのまま受け取りましょう。
男女関係なく友達の誕生日を祝いたいという人はいますし、誰だって仲の良い誕生日の人をお祝いしたいですよね。
その場合、まだ恋愛感情ではない可能性が強いはず。
ただ、この先もそうかといったら絶対にそんなことはありません。
友達としてでも誕生日LINEを送りたいと思うのなら、相手に好意があることは間違いありませんから。
ただ、今はまだ恋愛の好きではないというだけ。

複数の女性にモテたくて誕生日LINEで女性をキープしてる
男性はたくさんの女性にモテたいという本能的な欲求をもっています。
そのため、マメに女性を喜ばせることで、相手の気持ちを自分に向けることはよくあることです。
つまり、誕生日LINEは他の女性にもしている可能性があるということ。
特別に好きなわけじゃないけどキープとしておこう、と思っているのかも。
誕生日LINEはそれくらい気楽にできるし、男女の仲を近づけるきっかけになりやすいのです。
たとえば、一旦連絡が取れなくなった女性だとしても、誕生日LINEをキッカケにできますからね。

他に女性がいる男性はちょっとした行動や態度でわかります。
キープされないためにもチェックしておきましょう!
→他に女がいる男の特徴はコレ!キープされてるかチェックする方法は
誕生日にラインが好きな人から来たら脈あり?LINEなしは脈なし?

では誕生日にLINEをくれる男性はあなたに脈アリなのでしょうか?
反対にLINEがないなら脈ナシなのでしょうか?
ここからは、誕生日LINEが脈アリなのか、LINEがない時は脈ナシなのかを解説していきます。
LINEをくれるなら好意はある!ただ恋愛感情とは限らない
誕生日にLINEをくれるということは、あなたに好意はあります。
そもそも気にもなってない人の誕生日にLINEはしないでしょうし、誕生日とも意識してませんよね。
わざわざ、誕生日にLINEをするという時点で好意がない訳ではないはず。
ですが、好意とはいっても、恋愛感情があるのかどうかというと、そうとは限らないのです。
友達として好きという言葉があるように、あくまで友達として好意がある場合もあるでしょう。
ただ、友達として送っているけど、あなたの反応を見ている場合もありますよ。
男性は相手が自分を好きだと思うと積極的に行動できますが、そうでないとなかなか動けない人もいます。
なので、あなたがどんな反応をするのか、様子をみているのかもしれません。
もしあなたの好きな男性ならば、誕生日LINEの返信で少し好意をほのめかしてあげましょう。
ストレートでなくても、相手に好意があることを感じさせる返信をすればOK!

今は脈なしだとしても、あなた次第で彼の気持ちを振り向かせることは絶対にできますよ。
このチャンスを逃さないでくださいね!
→恋愛における男性心理!好きの自覚が遅い男性が好きになる過程とは?
好きな人が誕生日LINEをくれなくても脈なしとは限らない!
「誕生日なのにLINEが来なかった。これって脈ナシなのかな?」なんて思わないでくださいね。
諦めるのはまだ早いです。
あなたのことが嫌いだから誕生日にLINEをくれない、というわけではありませんよ。
そもそも男性は女性と比べてLINEなどの連絡ツールに対して無関心なのです。
女性はLINEでも何気ない会話をしたり、コミュニケーションを取る人が多いですよね。
でも男性はLINEをあくまで連絡手段としか思っていない人も少なくありません。
なので、誕生日LINEをすることを特別なことだと思っていない場合もあるんです。
また、男性は誰かの誕生日をまったく覚えていない人だっています。
それは相手に好意があろうとなかろうと、ただ覚えていないだけ。
男性でもマメな人や、人付き合いを気にする人でないと、なかなか誕生日を覚えていないものですよ。
なので、誕生日にLINEがこないからといって落ち込まなくても大丈夫!
また、逆に誕生日LINEをすることで相手に迷惑かなと考える男性もいます。
LINEを送るような仲じゃないし、誕生日LINEなんて自分から送るのは迷惑かも、と考えているかもしれません。
そう思うと、あなたの思い込みだけで判断してしまうのは危険です。
気になる男性や好きな男性の好意をLINEや電話だけでとらえると、絶対に見誤ります。

まとめ

今回は誕生日にLINEをくれる男性は脈アリなのか脈ナシなのか、そんな男性心理についてお話ししていきました。
誕生日LINEをくれるということは、何らかの好意があるはずです。
ただ、誕生日LINEだけで好意の判断をすると彼の真意を見誤ってしまうでしょう。
大事なのは、LINEや電話でなはく、彼自身をしっかり向き合うことです。

アヤ
「占いは頼っちゃダメ、生かすものよ」と言われ目が覚め、女磨きと素敵な占いのおかげで今の彼と大恋愛のすえ結婚しちゃいました!
今は自分でも占いと心理学を学び、経験を活かして恋愛に悩む女性たちにアドバイスをしています。

最新記事 by アヤ (全て見る)
- 元彼が復縁したいサインはコレ!元カノに未練がある男の行動とは? - 2022年6月21日
- カップルの月ごとの変化は?付き合って9ヶ月目は冷めた関係って本当? - 2022年6月21日
- 別れたあとの男女の違いとは?別れた後の男性心理の変化と復縁の方法 - 2022年6月21日
- 距離を置いたあとの連絡の仕方は?彼氏と距離を置いた結果どうすればいい? - 2022年6月21日
- 本当に叶った恋のおまじない待ち受け画像とは?恋に効く効果あり! - 2022年6月21日
しかも誕生日にもらったら、この先のことも期待してしまいます。